この記事は
・肉まんとあんまんってどっちが人気なの?
・肉まん派とあんまん派の口コミ
・肉まんとあんまんってどっちが先なの?起源は?
という内容について書かれています!
肉まんとあんまん どっちが人気?
肉まんとあんまんってどっちが人気なのか?
このように疑問をお持ちの方って私だけではないかと思います。
ちなみに私は学生の頃はずっとあんまん派でしたが大人になってからは肉まん派になりました。
今では両方好きなのでヤマザキの肉まん・あんまんが両方入ったものを購入しています。
余談はこれくらいにして果たしてどちらが人気なのか見ていきましょう。
セール始まるから聞いとくね。
— 重慶飯店オンラインショップ (@jukeihanten_ec) January 19, 2023
みなさん肉まんとあんまんどっち好き?#PRのつぶやき
読んでいる小説に肉まんの話が出てきてふと疑問に思ったのですが、あんまんより肉まん派の方が多い?😊
— REI (@REIBS7) May 8, 2021
私はあんまん派ですが😆
その他の方がいらっしゃったら、何が好きですか😄
くだらないアンケートですみません🙏
投票頂けると嬉しいです🎶
回答が無ければ消します😂
コンビニで買うとしたら…
SNSなどのアンケートを見ていくと「あんまん派より肉まん派の方が多い」ことがわかりました。
その他調べてみると7割くらいの方が肉まん派という方が多くあんまん派が3割ほどということもわかりました。
私もコンビニで学生時代アルバイトをしている時に肉まんを買う人の方が多かったです!ちなみに私の周りも肉まん派が多い結果となりました。私はあんまんも大好きですが、、、!
肉まんとあんまんどっちが先?起源は?
肉まんとあんまんはどちらが先なのでしょうか?歴史や起源についても触れていきたいと思います。
「肉まん」と「あんまん」の起源については、明確な歴史的な記録が限られているため、どちらが先に発明または創造されたかについては異なる説が存在しています。一般的には蒸しパンやベーカリー商品は、古代中国の料理から派生した可能性が高いとされています。
・肉まんの起源
肉まんは、中国で「包子(baozi)」として知られる伝統的な蒸しパンの一種であると考えられており、包子は紀元前2世紀頃から存在していたと言われています。包子は、生地で包まれた具材(通常は肉や野菜)を蒸すことで調理されます。肉まんは、この包子のバリエーションとして考えられており、中国で古くから存在していた可能性が高いです。
・あんまんの起源
あんまんは主に日本の伝統的な蒸しパンで、日本においては江戸時代(17世紀から19世紀)に遡る歴史があります。あんこ(甘いこしあんやこうじあん)を具材とした蒸しパンは、日本独自の発展を遂げたと言われています。この時代には市場などで販売され、人々に愛されました。
肉まんとあんまんのどちらが先なのか、起源が異なるため一概には言えません。それぞれの蒸しパンは異なる文化で発展し、地域ごとに特徴を持っています。どちらも美味しい蒸しパンで、アジアや他の地域で楽しまれています。
肉まんもあんまんも古くからの歴史があることがわかりますね!
肉まん派とあんまん派の口コミ

それでは肉まん派とあんまん派の口コミを見ていきましょう!
肉まん派の口コミ
今日も美味しい🤤🤤🤤✨
— ぺぺ (@pepesauna) September 12, 2023
あんまんより、肉まん派🐼🐼
通いすぎてポイント貯まって
1,000円割引券もらえた⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝✩︎⡱
嬉しっ〜 pic.twitter.com/CbfMWdyZMj
セブンの肉まん今年食べれたので幸せです、セブンの肉まん大好き
— うさこ (@nyanyanyaOvO) October 20, 2022
私は甘いもの大好きですが、肉まんあんまんでは肉まん派です。
— ピスタチオ (@pistaccio28) November 5, 2018
そしてあんまんにはゴマあんよりも普通のつぶあんであってほしい、という思いがあります。
ただ「551のあんまんが美味しい」という噂を聞いて買う機会を長いことうかがってます。
551のあんまんって、天下一品のあっさりぐらいの存在感
あんまん派の口コミ
コラボ〜〜!ファミマのこしあんまんが好き🙌 pic.twitter.com/mqyqqQJIVn
— あずみ (@azu0213) October 24, 2023
最高の季節が来ましたなぁ!!!
— あんまんDX!! (@azz8er) October 25, 2023
冬は嫌いだけど、これはスイーツ史上1番好きです!!!!!!!!#あんまん#新宿中村屋#スイーツ#最高 pic.twitter.com/9kY9XYG1A0
あんまんなう。この頃は肉まんよりあんまんが好き、しかもこしあんよりつぶの方がいい
— ヒジ力夕 (@manoerinasuki) November 4, 2010
肉まんよりあんまんが好き
— さんさんと他999人 (@52IGqc59i9hknNo) November 2, 2021
口コミを見ていくと肉まん派とあんまん派の意見がわれている印象がありました。
どっちも好き!という意見の方もいたり、あんまんについても、こしあん派とつぶあん派でわかれていることがわかりました!
これからの季節!肉まんとあんまんが美味しい時期ですね!
まとめ
肉まん、あんまん、どっちを食べようかな❓
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) November 8, 2022
…決められないから、どっちも食べちゃおう😁#ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/nkDCrGXRzx
今回は肉まんとあんまんについての記事でした。
肉まんとあんまんはそれぞれの良さがありとても美味しいので個人的には毎年必ず両方食べたい!というのが私の意見です!困ったときはちびまる子ちゃんのように両方食べるのもありかと!
みなさんはどちらがお好きでしょうか?
肉まん派かあんまん派かの論争はまだ続きそうですね。
それでは記事を最後までみていただきありがとうございました。