・ケンタッキー炊き込みご飯の味は?
・ケンタッキー炊き込みご飯のレシピが知りたい
・ケンタッキー炊き込みご飯って簡単に作れるの?
・次の日に余ったケンタッキーを使ったアレンジレシピが知りたい
SNSなどで話題のケンタッキーのフライドチキンを使った炊き込みご飯は実際どうなんだろう?と気になっていましたので実際に私が試してみました!
余ったケンタッキーのフライドチキンを使って炊き込みご飯を作っていきます!

ケンタッキー炊き込みご飯は誰でも手軽に作れるのでおすすめです!それでは早速本題に行きましょう!
ケンタッキー 炊き込みご飯 レシピ
私が作ったケンタッキー炊き込みご飯のレシピを紹介していきます。
私の場合は4人家族(子供二人の小学生)なので三合に対して二個のフライドチキンを使用していますが1合の場合はファミチキ一個で良いかと思います。
レシピは以下の通りです
- 米・・・3合
- ケンタッキー フライドチキン・・・2個
- 水 ・・・規定量
- ごま油・・・大さじ1
- ウェイパー・・・大1/2(鶏ガラのもと・・・大さじ1でも可)
- 醤油・・・小さじ1
- ねぎ・・・お好み
ねぎなどの薬味はお好みで良いかと思います。
薬味はアレンジしてみてください!
ケンタッキー 炊き込みご飯 作り方


水は規定量(3合)です。
ごま油、ウェイパー、醤油を入れたら混ぜます。


ケンタッキーを2個入れます。2個入れた後、ご飯を炊きます。
ケンタッキーは炊いた後に崩します。




左側の画像は炊けたときの状態です。右側の画像は混ぜ合わせた時の状態です。
混ぜ合わせるときフライドチキンを大きく残すのか小さくするのかはお好みで大丈夫です。
※ケンタッキーの骨は取り除いてください。


以上でケンタッキー炊き込みご飯の完成です。ねぎはお好みでかまいません。
お好きな薬味をかけてください。
ケンタッキー炊き込みご飯食べてみた(レビュー)


\お手軽で美味しい!/
ケンタッキー炊き込みご飯
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それでは実際に食べたケンタッキー炊き込みご飯を実際に食べてみます。
SNSなどの口コミでは高評価だったので味が気になるところです。
今回ケンタッキーはあまり崩さないで大きめに残しておきました。


まず素直な感想ですがとても美味しかったです!!!
チキンを大きく残すことでフライドチキンの食感も味わえるので個人的にはすごく好きです。
小さいお子さんがいる家庭は細かくするのもおすすめです。
ご飯が進むので次の日にケンタッキーが残った日には本当にオススメです。
口コミ通り期待を裏切りらない美味しさでした。
子供にも大人気で家族全員満足!という結果になりました。
私の子供もおかわりをしていましたしお子さんがいる家庭にもケンタッキー炊き込みご飯はおすすめです。
とても美味しくてオススメなのですがひとつだけ注意点があります。
骨を取り除いたつもりでしたが骨がご飯の中に余っていました。
小さいお子さんがいる家庭は注意が必要です。
骨がもし気になるようでしたらこちらのファミチキ炊き込みご飯もオススメなので是非試してみてください!





次回もケンタッキーが余った時は味付けを変えて作ってみようと思います!
まとめ
以前から試したかったケンタッキー炊き込みご飯を食べられて満足でした。
まだケンタッキー炊き込みご飯を食べてない方はとても美味しくておすすめなので是非作って食べてみてください!
私も今後、ケンタッキー炊き込みご飯を今後も食べてアレンジしていきたいと思います。



それでは記事を最後まで見ていただきありがとうございました!